/ 詳細の閲覧 | [学校 > 調理] |
<<戻る |
調理師科2年制 日本料理専攻コース | (ID=5) |
|
調理師科2年制 日本料理専攻コース
特徴 / FEATURES1年目料理の基礎、2年目の実習では1年間をかけて専攻したコースのみを学びます。 日本料理の基礎から、懐石料理をはじめとする伝統の技法を学ぶ。日本料理の基本「生食」「焼く」「煮る」「蒸す」「揚げる」を習得し、味付けはもちろん、盛り付けや作法など繊細な和の技法やその心を学びます。 「目で味わい舌で食す」とされる、
|
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9:20〜10:10 | ホームルーム | 調理実習 | 食生活と健康 | 食育講座 | 調理実習 |
2 | 10:20〜11:10 | 調理理論と食文化概論 | 調理実習 | 食生活と健康 | 食品と栄養の特性 | 調理実習 |
3 | 11:20〜12:10 | 調理理論と食文化概論 | 調理実習 | 食生活と健康 | 食品と栄養の特性 | 調理実習 |
4 | 13:00〜13:50 | 調理実習 | 食品と栄養の特性 | 食品の安全と衛生 | 調理理論と食文化概論 | 調理実習 |
5 | 14:00〜14:50 | 調理実習 | 食品と栄養の特性 | 食品の安全と衛生 | 調理理論と食文化概論 | 総合調理実習 |
6 | 15:00〜15:50 | 調理実習 | 食品の安全と衛生 | 食品と栄養の特性 | 調理理論と食文化概論 | 総合調理実習 |
7 | 16:00〜16:50 | 調理実習 | 食品の安全と衛生 | 食品と栄養の特性 | 調理理論と食文化概論 | 総合調理実習 |
2年次
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9:20〜10:10 | ホームルーム | 素材学 | 日本料理実習 | 開店計画 | レストランシミュレーション |
2 | 10:20〜11:10 | 開店計画 | 素材学 | 日本料理実習 | 開店計画 | レストランシミュレーション |
3 | 11:20〜12:10 | 開店計画 | 素材学 | 日本料理実習 | 開店計画 | レストランシミュレーション |
4 | 13:00〜13:50 | レストランサービス | 日本料理実習 | 日本料理実習 | 語学講座 | レストランシミュレーション |
5 | 14:00〜14:50 | レストランサービス | 日本料理実習 | 日本料理実習 | 語学講座 | レストランシミュレーション |
6 | 15:00〜15:50 | レストランサービス | 日本料理実習 | 日本料理実習 | パソコン演習 | レストランシミュレーション |
7 | 16:00〜16:50 | レストランサービス | 日本料理実習 | 日本料理実習 | パソコン演習 | レストランシミュレーション |
進路・取得資格
進路
- 日本料理店
- 料亭
- 集団給食施設
- 天ぷら屋
- 寿司屋
- ホテル
- クッキングスクール
取得資格
- 調理師免許
- 食育インストラクター
- フードコーディネーター3級
- 食品衛生責任者